主催:一般社団法人Wilderness Education Association Japan
共催:NPO法人 Leave No Trace Japan
主管:第9回WEAJカンファレンス実行委員会
期間:2021年10月16日(土)-17日(日)
DAY1:カンファレンス実行委員会主管
DAY2:一社WEAJ主管
場所:下関市立青年の家(山口県下関市椋野町1-17-1)
※ 現地参加の方は上履きをご用意ください
★開催方法★
ハイブリット開催
・現地参加できる方は山口県内在住者限定
・その他の方はオンライン参加
とさせていただきます。
スケジュール
【プレイベント:10月13ー15日】
LNTトレーナー&ブラッシュアップ下関コース
会場:深坂 森の家下関
主管:backcountry classroom Inc.
【DAY1 10月16日(土)】
会場:下関市立青年の家
主管:9th WEAJカンファレンス実行委員会
08:30~ 受付開始
09:00~09:15 オープニングセッション
09:15~10:30 WEAJ会長よりご挨拶「WEAJとは」
ワーク「冒険教育の世界」
10:30~12:00 実行委員会企画 基調講演
「ウィルダネス環境下での組織論」
田中正人(プロアドベンチャーレーサー)
12:00~13:00 休憩
13:00~17:00
ワークショップⅠ (13:00-14:10)
【Room1】
「HIOBS、山口の挑戦〜進化の足跡/心の冒険 サマースクールの今〜」
大田一夫(下関市立熊野小学校校長)
【Room2】
「野外研修の可能性」
古谷繁明、菊池旭貢、森本弘太(エンカレッジ株式会社)
ワークショップⅡ(14:20-15:30)
【Room1】
「幼児期の活動におけるLNTを考える」(仮題)
井出崎小百合(もりのこえん代表)
森本弘太(エンカレッジ株式会社)
【Room2】
「リーダーシップとは」
山﨑智文(Sense of Nature)
ワークショップⅢ (15:40-16:50)
【Room1】
「ウィルダネス環境下を想定したサバイバルスキル」
川口拓(WILD AND NATIVE代表)
【Room2】
「LNTトレーナーコース最優秀ティーチングを体感しよう!」
岡村泰斗(Leave No Trace Japan代表)
17:30~18:00 クロージング
19:00~21:00 リサーチゼミナール(オンラインのみ)
目標3題 発表15分 質疑応答15分
研究の全体像共有、最新の野外教育事情
【DAY2 10月17日(日)】
会場:下関市立青年の家
主管:WEAJ
09:00~13:00 SPEC研修
※現地対象:AFPY及び山口県内の体験学習を実践する教員
※オンライン:全国で体験学習を実践する学校教員及び野外教育者
「SPECを学校教育・野外教育にどう落とし込むか」
大田一夫(下関市立熊野小学校校長/9thWEAJカンファレンス副実行委員長)
岡村泰斗(backcountry classroom Inc. CEO/一社WEAJ代表)
(以後、会員向けプログラム)
13:30~15:00 WEAエデュケータークリニック
15:00~16:30 WMTCインストラクタークリニック
参加費
一般 DAY1のみ | 4,000円 |
一般 DAY2のみ | 3,500円 |
一般 2日間 | 7,000円 |
学生 DAY1のみ | 3,000円 |
学生 DAY2のみ | 2,500円 |
学生 2日間 | 5,000円 |
オンライン DAY1のみ | 3,500円 |
オンライン DAY2のみ | 1,500円 |
オンライン 2日間 | 4,500円 |
オンライン(学生)2日間 | 1,000円 |
宿泊について
現地参加をされる方は、下関市立青年の家に宿泊が可能です。
お申込みの際に、お申込みフォームの「ご質問・ご要望」欄にて宿泊希望日をお知らせください。
宿泊可能日:10月15日(金)、16日(土)
宿泊費:1泊あたり460円(現地にてお支払い)
場所:下関市立青年の家(山口県下関市椋野町1-17-1)